JCT5_202301_听力第1部分第6题

2025年9月11日 · 1620 字 · 4 分钟 · 日语 初级上

听力对话整理(問6)

场景提示

  • もん6 おとこひとおんなひとはなしています。
    • 中文:男士和女士在交谈。

1) 对话逐句

设问

  • おとこひと は いつ おお さかきます か。 です。

    • 中文:男士什么时候去大阪?是关于男士的。
  • 对话 よこ さん、 らい げつ く ん でしょ う。 いつ です か。

    • 中文:横田先生,你下个月要去大阪对吧?是哪一天呢?
  • 2 がつ 8 です。

    • 中文:是2月8日。
  • 8 です か。

    • 中文:8号吗。
  • ふる かわ さん も く ん でしょ う。 ぼく は 4 きます。

    • 中文:古川先生你也去吧。我是4号去。
  • に は 6 かん いる てい です。 じゃあ こう でも えます ね。

    • 中文:在大阪预计待六天。那我们到那边也能见面呢。
  • そう です ね。 もし よかったら ごはん でも いっ しょべ に きましょう。

    • 中文:是啊。如果方便的话一起去吃个饭吧。

设问(重复)

  • は いつ きます か。
    • 中文:男士什么时候去大阪?

2) 词汇表

单词+词性(含逐字注音) 重音 中文释义
おお さか[名] 大阪
いつ[副] 何时、什么时候
く[动Ⅰ]
よこ [姓] 横田(姓)
ふる かわ[姓] 古川(姓)
らい げつ[名] 下个月
2がつ[名] 二月
8(ようか)[名] 八日、八号
4(よっか)[名] 四日、四号
6 かん[名/接尾] 六天(时间段)
てい[名] 预定、计划
こう[名/代] 那边、对方
える(可能形)[动Ⅱ] 能见到
もし[副] 如果
はん[名] 饭、餐
でも(提示)[助] 随便…之类的;…也
いっ しょ に[副] 一起地
べ に く[表达] 去吃(表示目的的移动)
〜ん でしょ う[表达] 确认推量“是吧/对吧”
じゃあ[接] 那么、那就

重音以常用辞典范式为准;专有名词口音存在地域差,考试按标准读足够了。


3) 逐句语法与句式解析

A)おとこひと は いつ おお さかきます か。

  • 话题与去向:主题标记「は」设定讨论对象为“男士”;到达点用「に」→「 く」。
  • 疑问焦点:「いつ」询问时间点。

B) さん、 く ん でしょ う。 いつ です か。

  • 确认推量:「〜ん でしょ う」= 说话者几乎确定,但以柔和方式求证“是吧”。
  • 时间细化:随后追问具体日期「いつ です か」。

C)2 8 です。/8 です か。

  • 名词句判断:「X です」直接给出日期。
  • 回声确认:对方复述确认“8号吗”。

D) さん も く ん でしょ う。/ぼく は 4 きます。

  • 添加助词「も」:暗示“既然横田去,古川也去吧”。
  • 时间点标记:「X に」明确出发日期。
  • 平叙陈述:礼貌体「きます」。

E) に は 6 いる です。/じゃあ こう でも えます ね。

  • 提示对比:「には」= 「に」+主题「は」,既标地点又突出“在大阪这边”。
  • 计划表达:「いる です」= “计划待着(停留)”。
  • 可能形+ね:「えます ね」表示“那就能见上面呢”,「ね」求同确认。
  • 「でも」的“也/甚至”:在“那边”也可以见面,强调不只此处。

F)そう です ね。 もし よかったら ご でも べ に きましょう。

  • 条件:「もし〜たら」省略成句式用法,固定表达“如果方便的话”。
  • 提案:「〜ましょう」共同意向,“一起去吧”。
  • 目的移动:「べ に く」= 为了“吃”而“去”。
  • 缓和选择:「ご でも」= “吃点饭之类的吧”,用「でも」降低建议拘束感,更客气。

4) 动词形态与用法小结

  • 确认推量:V+「ん でしょ う」
    • 例:く → く ん でしょ う(对吧)。
  • 日期表达:X (よっか/ようか 等)+「です」作判断句。
  • 停留计划る + てい です(计划待在…)。
  • 可能形う → える → えます(能见面)。
  • 目的补足:Vます干「べ」+ に + く(去做…)。

5) 设问与答案

设问:おとこひと は いつ おお さかきます か。

答案:2 がつ 8

理由:本人直接回答「2 8 です」,后文虽补充“我4号去、在大阪待六天、那边也能见面”,但问的是“男士何时去”,以首次明确日期为准。