JCT5_202301_听力第2部分第4题
2025年9月12日 · 1809 字 · 4 分钟 · 日语 初级上
听力对话整理(問4)
场景提示
- 男 の 人 と 女 の 人 が 話しています。
- 中文:一位男士和一位女士在聊天。
1) 对话逐句
设问
- 男 の 人 は 今 日 どうして 昼 ごはん を 食べて いない の です か。
- 中文:男士今天为什么还没吃午饭?
-
あー、 もう 3 時 だ。 お腹 が すいた なー。
- 中文:唉,都三点了。肚子饿了啊。
-
え? 昼 ごはん は?
- 中文:咦,午饭呢?
-
食べて ない。
- 中文:没吃。
-
まだ 食べて ない の? 食べる 時 間 が なかった の?
- 中文:还没吃吗?没有时间吃吗?
-
そんな こと は ない けど。
- 中文:倒不是那样。
-
それなら どうして?
- 中文:那为什么?
-
今 日 お財 布 の 中 に 100 円 しか なくて。
- 中文:今天钱包里只有一百日元。
-
それなら すこし 貸そう か?
- 中文:那我借你一点?
-
え? ありがとう。 助かる よ。 明 日 かならず 返す ね。
- 中文:咦?谢谢,帮大忙了。我明天一定还你。
设问(重复)
- 男 の 人 は 今 日 どうして 昼 ごはん を 食べて いない の です か。
- 中文:男士今天为什么没吃午饭?
2) 词汇表
单词+词性(含逐字注音) | 重音 | 中文释义 |
---|---|---|
昼 ごはん[名] | ③ | 午饭 |
もう[副] | ① | 已经、都 |
3時[名] | — | 三点钟 |
お腹[名] | ② | 肚子、胃口 |
すく(空く)[动Ⅰ] | ⓪ | 变空;肚子饿 |
食べる[动Ⅱ] | ② | 吃 |
まだ[副] | ① | 还、尚未 |
時 間[名] | ⓪ | 时间 |
それなら[接续] | — | 那样的话 |
今 日(きょう)[名词性副] | ① | 今天 |
お財 布[名] | ⓪ | 钱包 |
中[名] | ① | 里面 |
100円[名] | ① | 100日元 |
しか[副助] | — | 只、仅(常与否定搭配) |
なくて(ない+て)[连语] | — | 因为没有…;接续理由 |
すこし(少し)[副] | ② | 一点、稍微 |
貸す[动Ⅰ] | ① | 借出 |
ありがとう[感] | ④ | 谢谢 |
助かる[动Ⅰ] | ③ | 得救、受帮助 |
明 日(あした)[名词性副] | ⓪ | 明天 |
必ず[副] | ⓪ | 必定、一定 |
返す[动Ⅰ] | ① | 归还 |
ね/よ[终助] | — | 共享心情/提示新信息 |
重音按常见辞典值给出。考场别死磕音高,先把「しか〜ない」「〜ていない」这些高频结构吃透更划算。
3) 逐句语法与句式解析
① あー、 もう 3 時 だ。 お腹 が すいた なー。
- 判断句:「X だ」陈述“现在三点”。
- 主格「が」:述说生理状态常用「が」,如「お腹 が すいた」。
- 结果相:「すく」过去形「すいた」表示“变空之后的状态”,即“已经饿了”。
- 终助词「な」:自言自语、感叹色。
② え? 昼 ごはん は?
- 话题提示:「〜は?」省略谓语的回声疑问,等于“午饭呢?”
③ 食べて ない。
- 否定进行/结果:「〜て いない」口语省略成「〜てない」。这里相当于“还没吃(到现在)”。
④ まだ 食べて ない の?/食べる 時 間 が なかった の?
- まだ+否定:表示“尚未”。
- 解释疑问「の?」:带求由色彩,等于“是因为…吗?”
- 主格「が」:把「時 間」标为“没有”的主体。
⑤ そんな こと は ない けど。
- 对比主题「は」:突出“那种情况”并予以否定。
- 逆接「けど」:口语留尾,隐含“但是有别的原因”。
⑥ それなら どうして?
- 承接:「それなら」基于上文“不是因为没时间”继续追问。
- 疑问词:「どうして」询问原因。
⑦ 今 日 お財 布 の 中 に 100 円 しか なくて。
- 名词连接:「名+の+名」→「お財 布 の 中」。
- 存在位置:「に」表示“在钱包里”。
- 限定结构:「しか+否定」= “除了…就没有”,强调数量少。与下句省略的「ない」呼应。
- 理由接续:「〜なくて、…」给出原因,句末留白接下文。
⑧ それなら すこし 貸そう か?
- 意向形+か:「Vよう か?」提出提议/询问意愿。例:「貸そう か?」= 要不要我借你一点?
⑨ え? ありがとう。 助かる よ。/明 日 かならず 返す ね。
- 评价状态:「助かる」= “这对我有帮助”。句末「よ」提示新信息。
- 承诺:「かならず+V」强调必达;句末「ね」寻求对方认同,柔化承诺。
4) 动词形态与作用小结
- 食べる → 食べて いない(口语:食べて ない) 未完成/持续否定,表示“到现在还没吃”。
- 空く → すいた 结果相,表“已经饿了”。
- ある → ない → なくて 否定及其て形连接理由,用于「100 円 しか なくて」。
- 貸す → 貸そう(意向形) 提议帮助,“要不要我借你”。
- 返す(辞书形) 与副词「かならず」搭配表达承诺。
- 助かる(自动词) 说话者受益时用,礼貌自然。
5) 设问与答案
设问:男 の 人 は 今 日 どうして 昼 ごはん を 食べて いない の です か。
答案:今 日 は お財 布 の 中 に 100 円 しか ない から。
依据:他否认“没时间”,并解释「今 日 お財 布 の 中 に 100 円 しか なくて」,典型「しか〜ない」表示“钱太少,买不起午饭”。