JCT5_202301_听力第3部分第1题
2025年9月12日 · 899 字 · 2 分钟 · 日语 初级上
情景会话(問1)
题面与选项
- 来 客 が 来ました。 何 と 言います か。
- 中文:来客来了。应该说什么?
1)また 来て ください。 中文:请再来。
2)京 都…不是,题干要说的是:来 客 へ)ようこそ…咳,正牌选项在下: 2)—(见下第三项才是正解,原题编号:**2 京 都 駅 まで…**那是上一题的梗,别串台)
3)ようこそ いらっしゃいました。 中文:欢迎光临/欢迎您到来。
这道题的“最も良いものは2番”是你上一题的尾音,这里按内容判断,正确表达是:ようこそ いらっしゃいました。
正确答案
ようこそ いらっしゃいました。 中文:欢迎您。
为什么另两项不对
- 1)また 来て ください。
- 用在对方要走的时候,意思是“欢迎下次再来”。对方刚进门你就让人“下次再来”,社交自杀现场。
- 2)いつ 来ます か。
- 问“你什么时候来?”现在人已经来了,这句子时空错乱。
词汇表
单词+词性(含逐字注音) | 重音 | 中文释义 |
---|---|---|
来 客[名] | ⓪ | 来客、来访者 |
来ます(来る)[动Ⅰ] | ⓪ | 来(礼貌形) |
何 と[句型] | ① | 怎么(说) |
言う[动Ⅰ] | ① | 说 |
また[副] | ⓪ | 又、下次 |
ください(〜て ください)[表达] | — | 请…(礼貌请求) |
いつ[疑] | ① | 什么时候 |
ようこそ[副/感] | ① | 欢迎(郑重) |
いらっしゃいました(いらっしゃる・敬语过去)[动Ⅰ] | — | 光临、到来(尊敬语) |
重音为常用东京式值;固定敬语与句型标“—”。
逐句语法与句式解析
A)来 客 が 来ました。/何 と 言います か。
- 主格「が」:新信息“来客”作主语。
- ます过去:「来ました」表示“已经来了”。
- 询问表达:「何 と 言います か」= “该说什么?”
B)ようこそ いらっしゃいました。
- 欢迎套语:「ようこそ」郑重“欢迎”。
- 尊敬语:「いらっしゃる」是「来る/行く/いる」的尊敬语,这里用过去形「いらっしゃいました」表示“您光临了”。
- 整体语气:正式、对来宾有礼。
C)また 来て ください。
- 请求格式:「Vて ください」。
- 语用时机:用于送客或约定以后再来。
D)いつ 来ます か。
- 时间疑问:「いつ」+ 现在/将来时。
- 语境不合:对方已到,问“何时来”不通。
一句话背诵
ようこそ いらっしゃいました。 中文:欢迎光临。
学会这句,至少不会在玄关把礼貌值自爆。